今週は、民泊について、大きな動きがありましたね。こちらは、一昨日の朝刊の記事です。「民泊解禁、政府内に溝 旅館業法適用か否か」いや・・混乱していますね。厚生労働省と国土交通省の有識者会議は、民泊を簡易宿所の一種とし、旅館業法の営業許可の対象とし民泊を旅行業法で規制するという見解。。それに対し政府の規制改革会議は、旅館業法の適用除外とし、届出制とする思い切った規制緩和をするという見解。既に、こちらの記事でもお話しましたが、→ 「民泊に関する規制 」許可制と届出制では、雲泥の差があります。もし、許可制になった場合、旅館業法に基づき都道府県知事か保健所を設置する市区の首長の許可が必要となります。こうなるった場合、間違いなく、今の民泊の勢いはなくなるでしょうね。すぐにでも、民泊を始めたい方が、審査の順番待ちで・・・スタートできない。なんてことが。 「今週は、民泊について、大きな動きがありましたね。」の続きを読む »2016年01月16日(土)|民泊・Airbnbの動向 , 特区民泊