サラリーマン大家さん.COM~空室対策をデザイン!

サラリーマン大家さんを応援!マンション経営、アパート経営の空室対策として、入居を促すリフォーム、大家さん自ら行うネット集客、コンセプト賃貸の導入を研究するブログ。絶好調な特区民泊、Amazon書籍出版、多拠点居住の暮らしぶり、旅行業務取扱管理者、宅建等資格情報も。

商品の良さを、見込み客に伝えることが重要です!

昨日の記事で、不動産ビジネスにとって、 アフィリエイトに代表される ネットビジネスにとって、いかに商品選定が重要であるか、 説明しました。

しかし・・ いくら商品がいいものであっても、 その良さを、見込み客に伝えられないと 全くうまくいきません。

アフィリエイトでも同じですね。

こちらの音声でもお話しましたが、

!(^^)! プロフィール音声(17分) http://古民家探し.com/voice/pod01.mp3

私の大家さんとしての最初の賃貸物件は、 自信をもって断言できます。

ロケーションといい、雰囲気といい、 物件そのものも、かなりいいです。

実は、床材も無垢で自宅よりいい 材質のものを使っており、 素足で歩くと気持ちよく、 最高です。

有名なサーフィン大会が開催される 海岸も近かったり、 マリンスポーツをやるにも、 これ以上、最適な場所はないと思います。

周りには、手つかずの大自然が まだまだ、たくさんあり、一方で、車で数分のところに、 大型スーパーや専門店も多く、 生活にも便利なんです。

また・・ お洒落なカフェやパン屋さんも 多く、何もかも最高!!

何回、最高と言いましたかね。

とにかく、いい賃貸物件です。

にもかかわらず、その良さを、 見込み客の方に伝えることができず、 最初、本当に苦労しました。

入居者募集は、不動産管理会社に、 任せるのが、一般的です。

なので、私のように、 不動産管理会社との関係が うまくいかないと、最悪です。

だって、入居者が決まらいない わけですから。

それを解決したのが、 ネットマーケティングそのものです。

次回へ続きます。

Share

2013年09月24日(火)|空室対策, 空室対策 入居者募集HP立上げ

« 前へ 1 … 217 218 219 220 221 … 311 次へ »

空室対策をデザインする!

FBKAO■当ブログの運営者、元サラリーマン大家の旅大好き!時遊人、村上悠と申します。 ■大家さん業は、今後厳しくなる一方。いかにして効果的な「空室対策」をとるかが、極めて重要です。 ■私は・・空室対策として、「大家さんが自分で行うネットによる入居者募集の仕組化」、入居を促すリフォーム、コンセプト賃貸が、極めて有効と考えており、日々研究しております。 ■サラリーマン時代に社命で取得した(サラリーマンの宿命?)宅地建物取引士、国内旅行業務取扱管理者の資格に関する情報も提供します。
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • RSS

当ブログについて:

■運営者情報

■個人情報保護方針(プライバシーポリシー) :

■免責事項

■当社へのお問合せ

当社運営の面白物件(一部):
■GARAGE HOUSE RERISH 九十九里
■BIKE GARAGE グレース相模台
■グレース相模台
■SYFORM 京急蒲田

 

当社運営BLOG :
■サラリーマン大家さん.com
■ガレージハウス賃貸.com
■美食手帖.com
■出版書籍
■公式メルマガ

Copyright ©2025 サラリーマン大家さん.COM~空室対策をデザイン! All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ