昨日・・噂のベーグルを購入するために、
今回は、サンドにしたら美味しいそうなプレーン、豆乳、
昨日・・噂のベーグルを購入するために、
今回は、サンドにしたら美味しいそうなプレーン、豆乳、
本日のしめです。
代々木上原のハリッツ(haritts)でドーナツ。
ここのドーナッツ屋さんは、古民家を活用したお店で、あまり広くはないですが、店内でもいただけます。
あのニューヨークで大人気のパンケーキ屋、「クリントン・ストリート・ベーキング」が表参道にオープンしました。
たまたま、今日のバースデーランチのインシエメに向かっている途中で、長蛇の列。
何かと思い・・・
表参道から歩いて8分。骨董通りへ出て脇道に入った所、南青山にある、イタリア料理インシエメで、息子の誕生日ランチ!
最近では、こういうイベントがないと、なかなか家族全員で出かけることも少なくなり、ちょっと寂しいですね。
写真は大きいですが、実物は小さな看板なので、気付かないのでは・・ご注意くださいね。
イタリアの国旗が。奥は竹林・・暗く・・何かワクワクしますよね。
しもきた茶苑大山で、濃厚な抹茶ソースがたっぷりかかった、かき氷(抹茶)をいただきました。
下北沢駅近くの雑居ビルの2Fにある一見普通のお店ですが・・(1Fには、関連のお茶の販売店舗があります)が、このお店のご主人は、日本に数人しかいない、「茶師十段」という資格を持つすごい方だとか。店内には、このお茶の大会関係のトロフィーでいっぱいです。
休日のカフェめぐり千葉 増補版
で紹介された、古民家カフェに行ってきました。
千葉の賃貸ガレージハウスに、大家さん業で行く時は、いつも、こういったお店を事前にリサーチをして、遊びに行きます。
ここは、喫茶 竹長。